2010年2月26日金曜日

動画発見!生放送パペポで鶴瓶が放送禁止~


パペポTV 500回記念は観客を入れずに深夜に生放送することになったが、やってみて大失敗。とにかく眠たい。しかし、さすがはプロ!鶴瓶上岡も眠たい目をこすりながらいろいろな話題を繰り広げてゆきます。PAPEPO
放送終了直前、上岡鶴瓶に「放送局が困るようなことやって!」と要求する。芸能界の先輩の頼みを断り切れない鶴瓶が放った言葉とは・・・  

2010年2月22日月曜日

懐かしのTV 「かに道楽CM」とーれとーれぴーちぴーち、かに料理~


とーれとーれぴーちぴーち、かに料理~ 
関西ローカルで放送されていたのでしょうか、道頓堀かに道楽CMを見つけました。いまだに道頓堀本店の前では巨大なかにの看板の前で写真を撮る人が多いのですが、CMはあまり放映されていないように思うのですが・・
ちなみにこの曲の作曲はもちろんキダ・タローさんです。 
(ゴメンなさい削除されたようです。)

関西電力マスコット?オコジョのカンクローくんかわゆす!



片づけをしていたらこんなものが出てきましたー。くろよん発電所見学者に配られたカードです。オコジョのカンクローくん関西電力のマスコットなんでしょうか?グッズなどは販売されていないのですが、ケータイストラップなんか作ったら絶対売れると思いますけどね~。

「超レア映像満載!黒部川第四発電所見学ぅ~」ブログを見る

2010年2月21日日曜日

ビルボードライブ大阪「熱帯ジャズ楽団」ライブ報告ぅ~



2月18日、ビルボードライブ大阪(旧大阪ブルーノート)で行われた熱帯ジャズ楽団ライブに行ってきました。みなさんはビッグバンドはどんなものかおわかりでしょうか?10人を越える大人数で演奏されるジャズオーケストラのようなものです。古い昔「8時だョ!全員集合」で、コントの合間に歌手の後ろで演奏していた巨大なバンドを思いだして下さい。熱帯JAZZ楽団は17人で構成され、メンバーのほぼ全員がこの世界では名前の知れた猛者たちです。リーダーのカルロス菅野は、私の母校 大○○○○学の大先輩だと最近初めて知りました。学生時代を知る方に話を聞いたら、当時から自分はビッグになるって宣言していたそうです。やっぱり夢を実現するには宣言することが大事なんですね~。それと、毎年この時期のライブには、ドラム担当の神保彰さんは参加していません。108ヶ所全国行脚する「からくりワンマンライブ」のためです(このライブについてはまたレポートしまーす)。


管 楽器だけでも11人(サックス*4、トランペット*4、トロンボーン*3) ですから、その迫力はモノスゴイです。演奏が始まると老若男女問わず観客もノリノリ!気分はすでに熱帯地方!映画のカバー曲からオリジナル曲まで盛り沢 山。大人数ですからメンバー紹介も大変です。近況報告から楽しいボケやツッコミで20分以上かかってしまいます。2日間の日程のうち、最後の講演というこ とでメンバーもだいぶ砕けたところを見せてくれました。観客のアンコールにも快く応えてくれ、バリトンサックス奏者 宮本大路はビール片手に他の楽器を奪って演奏するわ、揚げ句の果てには観客席に飛び込んで観客にもみくちゃにされる始末。ほんとに演者も観客も楽しんだ2時間あまりのライブでした~

アマゾンで熱帯ジャズ楽団のCDを調べる。

2010年2月20日土曜日

3,800円!格安GPSロガーCANMORE GT-730FL-Sを使ってみる。

このページで何回か取り上げているGPSロガー。山歩きやドライブや旅行、そして写真撮影にも役立つアイテムですが、ものすごく格安の製品を見つけてしまいました。電子部品で有名な「秋月電子通商」で販売しているCANMORE GT-730FL-Sは、なんと3,800円!送料などを含めても、5,000円でおつりが出ます。しかし、安くても測位ができなければ全く意味がありません!GPSロガーフリークとしては、それを試さないワケには行きません。早速購入してみました。 
USBメモリーのように、直接パソコンのUSB端子に挿してデーターのやりとりや充電を行うことができます(USBドングル型っていうらしいです)。内蔵電池は最大12時間持つそうです。ノートパソコンに差し込んで、スーパーマップルなどの地図ソフトを起動させると、現在位置を差しますので、簡単なナビとしても使えます。 

外へ持っていって使ってみる
早速、外へ持っていって使ってみました(大阪・日本橋の電気街)。測位が始まると青いLEDが点滅するようになっていますが、なかなか点滅が始まらない!周りに建物が多いせいでしょうか?15分以上経過してやっと点滅が始まりました。どの製品でも最初の測位は結構時間がかかるものですが、ちょっと長めでした。歩いた軌跡はこちらでーす。


大きな地図で見る
建物が立ち並ぶところなので、電波が反射してしまってかなり振動が大きくなってしまいました。しかしどこの製品でも同じような結果になっていたでしょう。今度は2台のGPSロガーを使って比較してみたいと思います。

付属ソフトは使いやすい?
付属ソフトは、Holux M-241と比べるとちょっと使いにくいかも?過去の軌跡を残していける所と写真のようにデーター形式の変換しやすさでは便利ですが、まず最初に行うGPSロガーからのデーター転送をどのボタンで開始したらいいのかが分かりづらかったり、一部が英語になってたりと使いにくさを感じました。




アドエス(Advanced/W-ZERO3 [es])に接続できる
SHARPのAdvanced/W-ZERO3 [es](アドエス)に接続して、ポータブルナビとして使うことができました。Holux M-241は、シリアルコントロールチップの相性問題などから使うことができませんでした。


Holux M-241との比較記事を読む

2010年2月16日火曜日

よい人間関係を作るには、まず自分をほめよう。 杉本良明著「心を鬼にして叱るより無理にでもほめなさい」


「部下が思うように動かない。」「がんばっているのに、売り上げが上がらない。」など会社に勤めるといろいろと悩みは出てきますね~。この悩みの根源は、ひょっとしたらあなたの人間関係にあるかもしれません。
誰でも責任が自分にあるとは思いたくありません。だから、人が思うように動かなかったりすると、その責任の矛先を人に向けてしまったりするのです。しかし、よく考えて見ると組織は一人の力だけで動くことはできず、みんなの力が一緒になってすすむものです。部下を叱りつけていては、ご自身にとってもマイナスに働くことがあっても、決してプラスになることはないのです。「心を鬼にして叱るより無理にでもほめなさい」の著者 杉本良明さんもコーチングカウンセリングの現場でたくさんの人と関わってきて、怒っていては自身にとってもマイナスであるということを痛切に感じたそうです。叱ることは相手を「否定」することに対し、ほめることをこの本の中では、「承認」という言葉を使っていますが、まずは自分自身を承認してあげて、心を穏やかに保つことからはじめます。自己承認は非常に重要で、マズロー欲求階層説では5段階ある欲求のなかで、自己実現の次に高尚な欲求ということになっています。
そして、話し方を工夫して人を否定せずに、常に承認してあげるように努めます。もちろん無理難題をふっかけられて、それを承認する必要はありません。そのような時には、相手を傷つけずに丁重にお断りする話法や、クレームをつけたいときに攻撃的な口調をしなくても相手が解決の道筋をつけるように仕向けるテクニックなども記されています。
社会は一人の力で動いているわけでなく、たくさんの人が協力しあって動いています。承認の話法を身につけて、たくさんの人を見方につけることが出来ればよいですね。

アマゾンで杉本良明著「心を鬼にして叱るより無理にでもほめなさい」の販売価格を調べる

2010年2月15日月曜日

和が似合うパン屋さん アンシャーリー(大阪府大阪市天王寺区)

六万体交差点から上本町方向に抜ける道路の天王寺郵便局(大阪府大阪市天王寺区)の近くにパン屋さんを発見。外見からは絶対にパン屋さんだと分からない和風の店先です。Anne Shirley(アンシャーリー)です。なにか新しい発見があるかもと思い吸い寄せられるように店内に入りました。 
レギュラートースト 262円。焼きたてでまだ暖かさが残っていました。冷えても暖かみがあるような香ばしい匂いがしました。食パンってトーストしなくても美味しく食べられるんですね 
鳴門金時のレアチーズ 168円。鳴門金時だけでも贅沢なのにレアチーズまで・・・
クリームメロンパン 167円。普通のメロンパンだけで飽き足らず、中にカスタードクリームを入れてしまいました。上のパリパリ感も普通のメロンパンと違いましたよ。

Anne Shirley
大阪市天王寺区上本町8-8-11 
06-6773-4850
(アンシャーリーの地図)

「桃太郎電鉄20周年」珍プレー・好プレー その5 トリプルビンゴ達成!


桃太郎電鉄20周年」 珍プレー・好プレー その5  


「ビンゴカード」を持っていると、9マスに書かれた物件駅に停まったらスタンプが押され、縦・横・斜めのどれか一列がそろうと賞金がもらえます。一 列そろうとその場で終了してしまいますので、2列以上を同時にそろえるには難しいのです。トリプルビンゴを完成させるのはよほどの戦略を持たなければなり ません。  
  
「桃太郎電鉄20周年」珍プレー・好プレー その1 歴史キャラ勢揃い
「桃太郎電鉄20周年」珍プレー・好プレー その2 八つの玉を10回集める
「桃太郎電鉄20周年」珍プレー・好プレー その3 援助金5655億5千万円!?
「桃太郎電鉄20周年」珍プレー・好プレー その4 229カードを手に入れる、そして・・・


アマゾンでニンテンドーDS桃太郎電鉄20周年」 の価格を調べる

2010年2月14日日曜日

懐かしのTV 「京都先斗町いづもやCM」わたしらあそこのもんですよ~


「あちらのビルをご存じですか?」「ああ、あそこはいづもやですね~。安うてうまくて(略)」「しかしよくご存知ですね」「私らあそこのもんですよ~」  
1970年代から80年代前半に関西で放送されていた京都先斗町いづもやさんのCMですね~。小学生時代、よくこのCMを学校でマネをしたものです。土曜日の「ノックは無用」の時間によく流れていた記憶が・・・

TIMEDOMAIN(タイムドメイン)本社に行ってきました~


このあいだTIMEDOMAIN lite(タイムドメイン ライト)というスピーカーをご紹介しましたが、このTIMEDOMAINのオフィスが京都にあることを知り、行ってきました~。  
TIMEDOMAINのオフィスは、奈良県と京都府と大阪府にまたがる関西文化学術研究都市(けいはんな学研都市)のちょうど中心に位置するけいはんなプラザの11Fにあります。 


エレベーターを降りると「(株)タイムドメイン」の案内がありました。この階はTIMEDOMAINの独占なんですね~  


ショールーム兼試聴室の入り口のマットは、リファレンス製品「Yoshii9」のロゴが・・・高そう 


Yoshii9(筒型のスピーカー)とTIMEDOMAIN liteと旧モデルTIMEDOMAIN miniが無造作に置かれています。床に置かれているレコードプレーヤーの手前にある灰色の小さい箱が、Yoshii9に付属している専用アンプです。小さいですね~ 
Yoshii9がアンプ付きで30万円、TIMEDOMAIN liteが2万円弱、音を聴き比べるとTIMEDOMAIN liteのコストパフォーマンスが非常に高いのが分かりました。広い部屋なのに十分な音量で音楽が楽しめました。たぶんほとんどの方が、これで十分だと思うでしょう。 


Yoshii9のプロトタイプも展示されていました。由井社長がこのアイデアを思いついて、すぐに東急ハンズへ材料を買いに行って作ったものだそうです。
由井社 長はお忙しい中、製品についてやこれからの展開や音楽を取り巻く環境について長時間にわたって語ってくれました。その中で印象に残っているのが、よく「ど うしてこんなに小さいのに音がよいのですか?」という質問をされるそうですが、「音を良くしようとしていったら小さくなってしまった」そうです。確かに初 めて聞いたときに感じたことは、この小ささからは想像できないほどの深い低音が出ていることでした。スピーカーの大きさや重量で判断してはいけませんね。今後には海外展開にも取り組んで行きたいと強く語られていました。73歳とは思えないエネルギッシュさにこちらもパワーを頂きました。


オフィス横の待合室(休憩室?)には製品に囲まれた由井社長の写真が飾ってありました。ご安心ください。由井社長はまだまだお元気ですよ~(写真部分を拡大する


休憩室からは、けいはんな学研都市が一望できます。このような場所で仕事したいものですね。


休憩室からの景色です。この日はあいにくの雨でしたから視界は広くありませんが、いい景色です。左寄りにある白い建物は、国立国会図書館です。
由井社長とスタッフの皆様、お忙しいなか本当にありがとうございました。

TIMEDOMAIN(タイムドメイン)本社

大きな地図で見る

TIMEDOMAIN light」の価格をamazonで調べてみる
yoshii9」の価格をamazonで調べてみる


にほんブログ村 写真ブログ 旅行・海外写真へ人気ブログランキングへ

2010年2月13日土曜日

名古屋名物ひつまぶしを食べる こだわりのうなぎ ○や本店(まるや本店)

名古屋といえば手羽先ひつまぶし

先日、用事で名古屋へ出かけた際に「うなぎが食べたい!」って言ったところ、名古屋の方がひつまぶしが超おいしい所といって連れていってくださったのが、「○や本店(まるや本店) 天白本店」でした。これまでひつまぶしといえば、「あつた蓬莱軒」が最高と思っていたのですが、現地の方にいわせればまるや本店のほうがおいしいとのことです。夕方になれば必ず混み合うそうですが、この日は運良くすぐに席につくことができました。待合室もきちんとしていて、待っているあいだ退屈しないようにおもてなしも万全だそうです。

お願いしたのは、上ひつまぶし(きも吸付き)1,980円です。口に入れた瞬間に、うなぎの香ばしく、やさしい味が口中に広がります。比べると悪いですが「あつた蓬莱軒」はたれの味でごまかされていて、「まるや本店」のほうがうなぎ本来の味が出ているかもしれません。「ひつまぶしにかける出し汁は、アツアツをお持ちしますので、かける直前にお申しつけください」とのこと、ものすごいこだわりじゃないですか~。最初は、そのまま。その次に薬味を混ぜて、そして、アツアツの出し汁をかけて、一つの材料で、これほど楽しめるものは他にありません。
そして驚かされたのは、最後に出されたお茶でした。食前には香ばしいほうじ茶が出されて、食後に出された深蒸し煎茶は格別でした。苦くなく、適度に濃いこだわりぬいたお茶は食事の満足度をさらに増強させてくれます。「やられた~」って感じです。


大きな地図で見る

2010年2月12日金曜日

なんかJAFから届いたー



少し前ですが、JAFから何やら封書が届いていました。またライセンス関係かなと思いながら開けてみると、中には500円のクオカードが一枚。何でも、JAFマイページ登録キャンペーンに当選したとのこと。先日届いた、カートライセンスを更新する際に、カードで支払いできるとのことだったので登録したのです。JAFさんありがとうー。ちょっと申し訳ないので、「JAFマイページ」は便利ですよーって宣伝しときます。

2010年2月10日水曜日

ゆうちょ銀行の資金→米国債購入→米国への税金? 苫米地英人氏ブログ

著名な脳機能学者である苫米地英人氏のブログで、次のような記事が目についた。

ゆうちょ銀の預金、米国債購入へ、時限爆弾に火がついた。

ゆうちょ預金で米国債を買うことがなぜ時限爆弾着火か

苫米地英人氏は、以前より著者や各種メディアなどで「銀行への預金→米国債の購入」と言っているが、米国債は一度買ってしまうと日本と米国の関係上「売ることができない」ために「米国への税金」になってしまうと危惧していた。このところ、ゆうちょ銀行の上限額引き上げ発言や米国債購入などの話は、さらにこのことが加速しそうな感じである。我々は冷静になってこのことを真剣に考えなくてはならないのではないでしょうか。

激かわいい「あおたん」ちゃんのTシャツ買っちゃいました。



つい3日ほど前に、ツイッターフォロワーさんのアイコンがあまりにもかわいいので、グッズを作りましょうよってお話ししましたら、Tシャツはすでに販売中とのことで、さっそく注文しちゃいました~
ゴム長靴を履いた(さかなやさん?)ネコちゃん。左目に殴られたような青い模様があるので「あおたん」ちゃんだそうです。背中には骨だけになったお魚が・・・(食べちゃったの?)。背後から見た人も、前に回ってデザインを確認したくなりそうですね。あ~早く暖かくならないかな~
このTシャツがブレイクしたら、携帯ストラップやぬいぐるみも発売されるかも?

現在は、デザインTシャツ専門店「Hoimi(ホイミ)」さんでのみ販売中だそうです。
http://hoimi.jp/product/0153_st

2010年2月9日火曜日

超レア映像満載!黒四(くろよん)こと黒部川第四発電所見学ぅ~


昨年の11月、黒部川第四発電所(通称:くろよん)に行ってきました。とは言っても簡単に行くことはできず、関西電力と富山県が実施する見学会に応募して当選しないといけないのです。このときの当選倍率は5倍!本当に運がよかったと思います。  
黒部川第四発電所(黒四)とは1963年に完成した水力発電所で、上流の黒部ダムを建設する際に掘った「関電トンネル」の建設が非常に困難をきわめたことは有名で、映画「黒部の太陽」や「プロジェクトX」などでドキュメンタリー化されていますのでご存じの方も多いと思います。その黒部ダムの下流約8kmの地下に黒部川第四発電所(黒四があります。  
ここ一帯は国立公園内ということと、冬季は凍結や雪崩の危険があるために、発電所も含めすべての施設は地下にあります。発電所まで行くには、黒部ダムからのルートと黒部峡谷鉄道の終点欅平駅(けやきだいら)から関係者専用の関西電力黒部専用鉄道に乗って行くルートの2つの方法があります。見学会は、黒部ダムに集合して欅平で解散するルートとその逆のルートを選択します。私たちは欅平集合のルートで見学しました。
黒部峡谷鉄道の終着駅「欅平駅」です。通常はこれより先に行くことはできません。(地図)
黒部峡谷鉄道のトロッコ列車です。この列車に乗ってここまで来ました。電気機関車2両でながーい客車を引っ張ります。  
欅平駅構内です。この先はトンネル内で二手に分かれていて、右側は新黒部川第三発電所、左側は黒部川第四発電所(黒四の入り口である欅平下部駅です。ここからが一般客は立ち入りできない区間ですよ~。
欅平駅をちょっと進んでスイッチバックすると欅平下部駅に到着します。前方のエレベーターを200m上昇したところにある欅平上部駅から関西電力黒部専用鉄道で行きます。発電所に出勤する方々で混雑します。(地図)
レールがエレベーターにつながっている。車両もエレベーターで運ぶようです。
地上を走っている黒部峡谷鉄道よりも標高が高い地点にあるのに、こちらはトンネルの中。つまり山脈を貫くように関西電力黒部専用鉄道は走っているのです。トンネルをわざわざ掘らないといけないくらい、外は過酷な場所なんですねー。
ルート案内板がありました。黒部川第四発電所(黒四は6.4km先です。

関西電力黒部専用鉄道の機関車です。途中に「高熱隧道(こうねつずいどう)」と呼ばれる高熱区間を通るため、安全のためにバッテリー駆動の機関車になっているそうです。(上の写真をクリックすると地図が出ます。)
運転席はなんと横向きです。狭いトンネルを走るための工夫ですね。
非常に狭い客車です。旅客車両でないため仕方がないでしょう。
高熱隧道」区間です。昭和の初期に仙人谷ダムを建設する際に掘られたトンネルですが、当時は160℃もの高熱でダイナマイトが自然発火してしまって工事は難航したそうです。その凄まじさは吉村昭著「高熱隧道」に著されています。普段は冷却水が引かれ40℃くらいになっているそうですが、この日は施設メンテナンスのために冷却水がストップしていて、サウナのように熱気が充満していました。レンズも曇ってしまって、やっととれたのがこの一枚です。
仙人谷ダム前は、このルートで唯一の地上部分です。仙人谷は厳しい自然に耐えた岩場です(写真)。ここで取水した水は、高熱隧道区間を通って黒部川第三発電所まで運ばれています。
地上といっても冬季の雪害に耐えるように、橋全体がすっぽり覆えるようにできています。(地図)
終点の黒部川第四発電所駅に到着しました。(地図)
きれいなエントランスです。
発電機室です。一番奥が一号機、手前が四号機です。このときはメンテナンスのため発電機は稼働していませんでした。
制御室です。稼働時も無人だそうです。
水車室まで入らせていただきました。稼働時はまん中のタービンがビュンビュン回っているそうですよ。
インクライン(大型のケーブルカー)で黒部ダム方面へ行きます。標高差456mを20分で上昇します。ご覧のとおりものすごい角度です。横の階段は、非常用だそうです。訓練以外では使われたことはないそうです。
インクライン内部に掲示してあった概要図。地下のため景色が見れないので、何年か前の紅白歌合戦で中島みゆきが発電所内で歌ったビデオを見せてもらいました。
インクライン上部駅に到着。このインクラインで25トンの荷物まで積載できるそうです。発電機なども運ぶのでしょうか?この駅に大型バスが横付けされていて黒部ダム駅まで運んでくれました。もちろん景色のない真っ暗なトンネルです。(地図)
黒部ダム駅に到着。たのしい見学会もこれで終了です。(地図)
立山・黒部アルペンルートは、ここでしか乗れない乗り物が盛り沢山ですが、この見学会はさらに超レアな乗り物ばかりで一切退屈しませんよ。ぜひ見学会に応募してみてください。

にほんブログ村 写真ブログ 旅行・海外写真へ人気ブログランキングへ