ラベル 鶴瓶 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 鶴瓶 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年11月5日土曜日

住人の趣味から仲間が拡がった「めだか街道」(奈良県宇陀郡曽爾村)

曽爾村から榛原へと向かう国道369号を走っていると、「めだか街道」と書かれたノボリを見つけました。
ここ奈良県宇陀郡曽爾村山粕は、伊勢本街道の宿場があった場所だそうで、榊莫山の字で「伊勢街道 問屋敷跡」と石碑に書かれてありました。
山粕の集落
川の周囲に大きなお宅が立ち並んでします。かつての宿場の賑わいは感じられません。そこに、「めだか街道」のノボリが何本か立てられています。
(地図)
立ち並ぶ家の軒下に、なぜかメダカの水槽が置かれています。
別のお宅の軒下にも同じように置かれています。
もともと、この集落の枡田さんという方が変わった種類のメダカの繁殖をはじめたことが始まりだそうで、それが周囲のお宅に拡がって行ったそうです。
そこに2年ほど前にNHKの番組収録で笑福亭鶴瓶さんが訪れて、全国から注目されるようになったとのこと。

川にかかる橋にも「めだか街道」の文字が・・・
向こう岸の奥の家が枡田さんのお宅です。
お話しをお伺いした椿根さんというお宅からメダカを買わせていただくことにしました。メダカ専門のネット通販で売られている1匹数百円もする珍しい品種を増やして売っているとのことです。世間の相場よりもかなり安い価格で譲って頂きました。
となりの山粕郵便局でもメダカを育てているそうです。
ステッカーも頂きました^^
大事に育てますよ~

メダカ街道の公式HP

2010年3月2日火曜日

懐かしのTV 「民芸肉料理 はやCM」笑福亭鶴瓶のポンポン!


ついに見つけました!鶴瓶がおばちゃんに扮装して「ポンポン!」   
関西で1980年代に流行った「民芸肉料理 はや」のCMです。このCMを放送した直後に鶴瓶の姉から電話があり「あんたの姉やったことがばれたやんか!」っていわれたという逸話があります。それにしても不細工な姉ですな。

2010年2月26日金曜日

動画発見!生放送パペポで鶴瓶が放送禁止~


パペポTV 500回記念は観客を入れずに深夜に生放送することになったが、やってみて大失敗。とにかく眠たい。しかし、さすがはプロ!鶴瓶上岡も眠たい目をこすりながらいろいろな話題を繰り広げてゆきます。PAPEPO
放送終了直前、上岡鶴瓶に「放送局が困るようなことやって!」と要求する。芸能界の先輩の頼みを断り切れない鶴瓶が放った言葉とは・・・  

2009年4月7日火曜日

まちで見かけたおもしろいもの ニューつるべ(福井県敦賀市)

敦賀名物のそば屋さんを探していると、「ニューつるべ」なる看板をみつけました。ここのママは鶴瓶さんのファンなんでしょうか? 
(ニューつるべの地図) 

にほんブログ村 写真ブログ 旅行・海外写真へ人気ブログランキングへ

2005年5月16日月曜日

まちで見かけたおもしろいもの 焼肉 笑福亭(三重県志摩市阿児町)

2~3年ほど前に鵜方から合歓の郷へ向かう県道で見かけた「焼肉 笑福亭」の看板です。焼肉といえば××亭ですから、一番最初に思いついた笑福亭にしたのでしょうか?単純です。 
先日通りがかったら既になくなっていました。 
(焼肉 笑福亭の地図)


にほんブログ村 写真ブログ 旅行・海外写真へ人気ブログランキングへ