2010年11月5日金曜日

金剛山 黒栂谷-カトラ谷登山道を歩く with GPSロガー

金剛山にはこれまで20回以上登っているのですが、今回黒栂谷ルートというのを教えてもらい挑戦してみることにしました。 
車は金剛ロープウェイ駅付近に駐車させて、府道705号を金剛登山口まで下り、「まつまさ」のT字路を左に入って登ります(右に入ると登山本道です)。それから伏見峠ルートを通って下山します。
舗装路を登っていくと車止めにあります。黒栂谷ルートは、この車止めを乗り越えて進みます。ここを右に曲がると、高畑谷ルートになります。
(地図)
舗装路をさらに進むと、道路の右側に黒栂谷砂防ダムが見えます。ものすごい草に被われています。
(地図)
ひたすら舗装路を登っていくと、ついに舗装が切れるところにでます。「長谷足谷線」と書かれていますが、ここには進入しません。さらに道なりに数10m進んでいきます。
(地図)
どこを間違ったのか渓流沿いの険しいルートに入ってしまいました。ここがカトラ谷ルートだそうです。渓流を何回も渡りますので、靴を濡らさないようにしましょう。
あとで調べてわかったことですが、先程の舗装路が終わる辺りにもう一つ直進するルートがあり、そこが黒栂谷ルートだそうです。
(地図)
結構立派な滝がありました。渓流脇は倒木がたくさん散乱していますので、足元には十分注意が必要です。
この滝を通過すると少し急な登りになり、一番の難所が待ち構えています。
(地図)
最難所です。非常に狭い崖沿いを進みますので、大きいリュックサックをしている人は振り返ったりすると壁にあたって、跳ね返りで飛ばされてしまうこともあります。十分に注意して進んでください。この先には、ハシゴがあり5mほど登ります。
(地図)
難所をすぎるとしばらく緩やかになります。途中で唯一の水飲み場があります。
(地図)
水飲み場のすぐ上には、古い砂防ダムがありました。ここから頂上まで急な登りが続きます。まだ気が抜けません。
ここを乗り切ると、分岐路がありますが左に行きますと、すぐに頂上の広場にでます。(右に行くと高畑谷ルートの下山路に行きます)
(地図)
頂上です。もうモミジが紅葉していました。
(地図)










GPSロガー(CANMORE GT-730FL-S)で測位した軌跡です。右に大きく曲がっているところで誤ったルートを進んでしまったのです。「長谷足谷線」との2分岐かなと思ったのですが、実は真ん中にもう一つルートがあったのですね。 

大きな地図で見る

にほんブログ村 写真ブログ 旅行・海外写真へ人気ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿