2012年1月5日木曜日

わが家にも薪ストーブを取り付けました。

ついにわが家にも薪ストーブ燃焼哲学」を取り付ける日がやって来ました。
煙突取り付け工事は、先月無煙炭化炉を導入頂いた株式会社和宇さんにお願いしました。
(株式会社和宇さんのホームページ)
まずは壁に穴を開ける作業です。メガネ石の寸法+木枠の幅を壁にマーキングして穴を空けます。土壁なので大変苦労されていました。
メガネ石ピッタリに作った木枠をメガネ石ごと壁にはめ込みます。
化粧枠をはめ込んで室内は完成。
ここまでで約2時間かかりました。
薪ストーブを定位置に設置しました。
じゅうたんのお部屋なので手作りのボード(コンパネにフローリング風のフロアマットを貼り付けた1000円以内で自作)を敷いています。
フローリングの部屋には直接置くことができますが、じゅうたんや畳の部屋は薪ストーブの重みで沈みこんだり、灰や木屑で汚れますので、必ずボードを下に敷きます。煉瓦風の炉台も売っていますが、コンパネで自作すれば安価で済みます。
煙突を固定する工事は1時間ほどかかりました。
煙突のトップは、屋根より60cm高い位置にくれば消防法の基準をクリアします。
風向きによっては、となりの家のベランダに灰や煙が飛んでいくことも考えられますので、あと1mほど高くすることを検討しています。
家の横から見た写真。
この時点で、屋外部分の煙突の高さは4mです。これ以上高くなると、排気が冷やされてススやタールが煙突内部に付着しやすくなります。しかし、近所に迷惑を掛けないことはもっとも大事なことですので仕方がありません。煙突掃除をこまめにやれば解決できるわけですから。

薪ストーブを家庭に設置するにはどうしたらよいかをお考えの方は、ぜひ見にいらしてください。
ご覧頂くと非常に簡単なことがお分かり頂けると思います。
奈良県香芝市田尻344(観音寺駐車場の下に駐車スペースがあります。)
笑顔化計画 TEL 0745-60-3157
(不在の場合もありますので、お越し頂く2~3日前に必ずご連絡をお願いします)

1 件のコメント:

  1. 祝!おめでとうございます。また見せてくださいね。

    返信削除