2011年5月19日木曜日

金剛山 もみじ谷ルートを通って水越峠へ下山する(奈良県御所市)

金剛山登山道もみじ谷ルートは途中かなり危険な場所を通過します。家族で気楽に登山できるルートではありません。お子様連れなどでは決して行かないようにお願いします。
さて今度は下山です。もみじ谷ルートを通って水越峠にいきます。
転法輪寺本堂の左から葛木神社裏参道に入り、途中で左に曲がります。ブナ林と笹でいっぱいです。(標高約1080m)
急に激しい下りとなります。一気に標高差40mを下ります。
下に沢が見えて来ました。(標高約1010m)
沢に下りました。大小の石がゴロゴロしています。水はまだ見えません。石の下に水が流れているのでしょうか?

右から川が合流して来ました。水の流れる左の方向にいきましょう。
水の流れがしだいに大きくなってきます。水で靴を濡らさないように気をつけて下ります。

1つ目の砂防ダムです。(標高約950m)
砂防ダムのすぐ下に小さながありました。後ろに先程の砂防ダムが見えます。
このあたりは斜面を慎重に進みます。足を踏みはずすと谷へまっ逆さまです。
2つ目の砂防ダムです。ここは下りるのが大変です。ダム左側の身長ほどある高さのところからジャンプしなくてはいけません。(標高約950m)
砂防ダムのすぐ下にはがあります。後ろには先程の砂防ダムが見えます。
3つ目の砂防ダムです。(標高約870m)
小さながありました。
4つ目の砂防ダムです。下れば下るほど水量が増えて来ます。(標高約770m)
続いてすぐに、5つ目の砂防ダムがあります。たくさんの人が踏み固めた道が川沿いについていますので、そこを素直に歩きましょう。下手に川を跨いだりすると、滑りやすく靴だけでなく服を濡らしてしまうと大変です。
すこし傾斜は緩やかになります。6つ目の砂防ダムです。(標高約750m)
ガンドガコバルートの180°カーブと合流です。さらに少し下りるとダイヤモンドトレールとの合流します。








GPSロガーで測位した軌跡をGoogleEarthで表示させてみました。
右側のルートが行きのガンドガコバルート、左側が帰りのもみじ谷ルートです。
分岐の直後に駈け上がって後半は稜線に沿って緩やかに登るガンドガコバルートと頂上から一気に下っているもみじ谷ルートの大変さは一目瞭然ですね。

にほんブログ村 写真ブログへ人気ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿