2011年5月19日木曜日

水越峠からガンドガコバルートで金剛山頂上へ(奈良県御所市)

今日は水越峠から金剛山頂上に行ってきました。旧国道308号線の水越峠付近は駐車車両が目立ちます。ここから大阪側に200m下ると駐車場があります。車は駐車場に停めましょう。
左を入ると葛城山、右が金剛山登山口です。
金剛山登山口のアップ。ダイヤモンドトレールの一部でもあります。歩行者は左横の入口から入ります。(標高約490m)
少し歩くともう一つ車止めがあります。林業関係車両のみ通行できます。
結構広くて舗装された林道です。緩やかな登りです。中央の山が金剛山山頂です。
この林道をガンドガコバ線と呼ばれるそうです。途中まではダイヤモンドトレールと同じルートです。
広い林道を歩くこと20分、「金剛の水」と名付けられた水飲み場です。(標高約680m)
少し歩くと分岐があります。橋を渡るとダイヤモンドトレールを通って山頂へ行くルートです。ガンドガコバルートは林道を直進です。
この先すぐに、林道が180°折れ曲がる場所があります。そこを沢に入って進むのがもみじ谷ルートです(下山時に通ります。)
標高約740mあたりで、昨日行った葛城山の頂上が見えました。頂上はつつじの花で真っ赤に見えます。
さらに林道をひたすら進みます。分岐前と比べると、石がゴロゴロして歩きづらいです。(標高約820m)
林道の行き止まりです。右側の斜面を登ります。(標高920m)
斜面を登っています。ここは少し急です。
登り切ると、太尾塞跡の休憩所です(小さなベンチが1個あるだけですが・・)。
ここからは急な登りはなく、斜面に挟まれた稜線上をひたすら歩いてゆきます。
急に周囲が明るくなり、大日岳(標高1094m)の頂上に差しかかります。頂上へはもうちょっとです。
途中1ヶ所の分岐点がありますが、どちらに進んでも頂上の売店横に出て来ます。
頂上(標高約1100m)の転法輪寺は、やっと八重桜が咲きはじめました。下界より1ヶ月以上遅いです。
手前が白い八重桜、奥がピンクの八重桜です。
転法輪寺の本堂と八重桜











金剛山 もみじ谷ルートを通って水越峠へ下山する(奈良県御所市)

にほんブログ村 写真ブログへ人気ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿