2016年4月18日月曜日

饒速日命墳墓(奈良県奈良市)

最近、ある方からあなたの考え方や行動は饒速日(ニギハヤヒ)さんのお考えと近いですよと仰っていただきました。
饒速日命(ニギハヤヒのみこと)という呼び名は、日本書紀か古事記などの古くから伝わる書物に登場する人物であるということはなんとなく知っていたが、全くどのような行いをした人かとか実在した人物であるかとかは全く理解していませんでした。
気になってネットなどで調べてみると、そのお墓が奈良市の住宅街の裏山にあるとのことで行ってみることにしました。
周辺には案内などは全くなく、ネットに載っていた情報のみでなんとかたどり着くことができました。ただ本当にここが饒速日さんのお墓なのかどうかはわかりません。山の頂上付近には高圧電線の鉄塔が立ちビリビリとコロナ放電の音が聞こえてくる、大和に国の礎を築いた人のお墓にしてはあまりにもよい環境とは言えないのです。

2016年4月14日木曜日

自然観察インストラクター養成講座を受講し始めました。

4月から11月までの8ヶ月間、大阪自然環境保全協会が主催する自然観察インストラクター養成講座を受講し始めました。
知識をただ「教える」のではなく、「自然の感動を伝える」人を養成するのが目的だそうです。
最初の座学は「自然観察」とは?
知ってたようで、説明できない「自然」とは?「環境」ってなに?など、その意味はすでに古くから曼荼羅に表されていたとか・・・
お話が深すぎる!2時間の講義があっというまに終わってしまいました。
久々に座って講義を受けましたが、学生時代とは違って勉強したいと思える内容を学ぶっていいですね。言葉の一つずつが身体に浸透してくる感じです!

2016年4月10日日曜日

ニホンミツバチの自然巣を見つけました。

とある登山道の脇にミツバチが出入りしている場所があるというお話を聞いて見てきました。

雑木が少ない山深いところなのにもかかわらず、ニホンミツバチが杉の大木の洞に営巣していました。自然巣を見るのはこれが2度目です。
まだ周囲は寒く、雄バチの出入りも確認できないので分蜂までまだ時間があるのではないかと思います。