2010年1月31日日曜日

自然の息吹を感じる驚異のスピーカー タイムドメインlight

ラジカセカーオーディオなどのオーディオ機器を選ぶときに、「スピーカーは大きければ大きいほど迫力のある音が出る。」「アンプはパワーが大きいほど低音が出る。」という言葉を一度は耳にされたことがあると思います。その「常識」を根本からくつがえすような製品を見つけてしまいました。その名はタイムドメインlight(TIMEDOMAIN light)。一つが手のひらにのるくらいの小さなスピーカーから驚くほど自然な音が出てくるのです。私は、もともと音に関わる仕事をしていましたし、生のライブにもよく出かけますので、万人が喜ぶよい音を出すことは非常に難しいことだと熟知しています。しかし、このタイムドメインlightは、この華奢な体で見事実現してしまったのです。  
この製品との出会いは、約半年前に私の友人が面白いスピーカー見つけたといって貸してくれたのです。タイムドメインという会社は知っていましたが、某有名メーカーを退社した頑固親父が作った変わり者の製品というイメージしか持っていませんでした。試しにいつも聞いているフュージョンを聞くと、低音が少なく軽い感じがしました。「値段相応か」とか思いながら気にもせず、音楽を流していると「んっ?」なんだこの感じは?すごく音楽を身近に感じられるようになって、演奏者の気持ちがこちらに伝わってくるようになったのです。ああ、このスピーカーは、音を聴かせるのではなく、音楽を伝えるように作られているのだな。だから最初に音だけで判断しようとして、低音が少ないと勘違いしたのだ。普通のスピーカーは、音楽を伝えることができないために、低音高音を増やして、刺激を聞かせるようにしているのだが、このタイムドメインlightは、それをする必要がなかったのだ。
試しに私がライブで生録したソフトをかけてみた。普通のスピーカーだとライブ録音したものは、ホールトーンが響きすぎてモコモコの音になってしまいがちですが、このスピーカーだと全くそれを感じない。それよりも会場の熱気がムンムンと漂ってライブハウスで聞いていた記憶がよみがえってくる。また、音のバランスを聞き分ける際に使う「せせらぎ」の音をかけてみると、水のさらさらした情緒ある音だけでなく、春先のひんやりとした空気感までもが感じられました。とにかくものすごい性能です。1セットで18,900円という安さもあって、すぐに購入してしまいましたよ。  
入力端子がミニピンジャックになっていて、この小ささながらアンプまで内蔵していますので、そのままiPodiPhoneをつなげて音を出すことができます。非常に素直な音ですから、音楽だけでなく語学のヒアリングには最適だと思います。微妙なイントネーションやアクセントなどがバッチリ聞き分けできます。低音の量やリアルさにこだわるマニアにはお薦めできませんが、ただ安くで音楽を楽しく聴きたいとお考えの方にはたいへんお薦めです。  

せせらぎ」の価格をアマゾンで調べる
タイムドメインlight」の価格をアマゾンで調べる 
「心の音楽」ブログ

2010年1月30日土曜日

「桃太郎電鉄20周年」珍プレー・好プレー その3 援助金5655億5千万円!?



桃太郎電鉄20周年」 珍プレー・好プレー その3  


目的地へ到着したときの援助金は、最高で50億円程度、八つの玉を集めても最高で50倍ですから2500億円までです。5655億という超破格はどこから来たのでしょうか?実は、このとき偶然が重なって目的地が「ハワイ」で、さらに2倍の援助金がもらえちゃったんです。もし、このときに「虎につばさカード」をもっていたとしたら・・・さらに挑戦はつづく  
「桃太郎電鉄20周年」珍プレー・好プレー その1 歴史キャラ勢揃い
「桃太郎電鉄20周年」珍プレー・好プレー その2 八つの玉を10回集める
  
アマゾンでニンテンドーDS桃太郎電鉄20周年」 の価格を調べる


マクドナルド 期間限定テキサスバーガーを食す!



特に期間限定商品に弱いわけではないのですが、友人が食べるというので一緒にマクドナルド 期間限定テキサスバーガーを食してきました。写真を見ると立派なものがそそり立っているじゃないですか。ビッグマックも1回しか食べたことがなかったので口に入るのかすっごく心配だったんですが、あら?小さい。ポスターの写真と比べるとベーコンが少ないこと。(上がポスターで下が実物です。)なんかコンパクトにまとまっていますね。
肝心の味は?というと、まあこんなもんじゃないかという感じです。それよりもこんなに脂っこいもの食べちゃって、しばらく絶食しないと。

2010年1月29日金曜日

2010年1月28日木曜日

「桃太郎電鉄20周年」珍プレー・好プレー その1 歴史キャラ勢揃い



もう発売から1年以上過ぎてしまいましたが、いまだに時間があいていれば、ニンテンドーDS

桃太郎電鉄20周年

をやっています。何回もプレーしていれば、めったに達成できない珍プレー・好プレーを見ることができるんです。       
下の写真は「歴史キャラ」が全員そろった珍しい証拠写真です。
20番目の「水戸拷問」は、水戸の物件を独占しなかったときに現れる比較的簡単なキャラですが、19番目までの歴史キャラがすべて出てきた後にもう一度出すことは至難の業なんです。

アマゾンでニンテンドーDS桃太郎電鉄20周年」 の価格を調べる


2010年1月25日月曜日

JAFライセンス届いたけど・・



今日、更新していた「2010年JAFカートライセンス」が届きました。昨年の末から申し込んでいたんですが・・もうちょっと早くできないもんですかJAFさん。それと昨年度分を更新忘れていたので、2年分の更新をしていたのですが、昨年分のライセンスも届きました。しかも別送で・・もういりませんて(苦笑)

2010年1月23日土曜日

毎日、北海道から空輸される麺をつかったこだわりみそラーメン「麺家じゃんぷ亭(天満橋・南森町)」


 
大阪・天満橋(南森町)にあるラーメン屋「麺家じゃんぷ亭」に行ってきました。ここのこだわりは、なんといっても北海道旭川より毎日空輸されるちじれを使ったみそラーメンです。旭川大雪山系から流れる美しい雪解け水が有名ですが、そこで特別にオーダーされたを使っています。

 
こだわりはそれだけではありません。コーンもやしなどの野菜は、強火で短時間で炒めているため、シャキシャキと口の中に新鮮さが広がります。チンチンに熱くなったフライパンにシャッと入れて炒めているのでしょう。うっすらと焦げ目がついています。は、少し固めにゆでられていて、最初は歯ごたえがあり、食べているうちにスープを吸って味わいを楽しむことができます。肝心のスープですが、これがみそ?って思うほどあっさりとまろやかな味わいです。私はこれまで、みそラーメンはのどに引っかかるような感覚が嫌で敬遠していたのですが、今回は自然に受け止めることができました。スープも最後の一滴まで飲み干してしまいました

麺家じゃんぷ亭
〒530-0041 大阪市北区天神橋3-1-4
TEL 06-6354-3221
営業時間 11:00~21:00(麺がなくなりしだい終了)
定休日 日曜日
(地図)

2010年1月22日金曜日

GPSロガーの軌跡も取り込める 「スーパーマップル・デジタル10」買いました。

これまで地図ソフトは、これまで「MapFan.net」を使っていたのですが、GPSロガーで記録した軌跡を表示させたいと思い、「スーパーマップル・デジタル10」を購入しました。「マップル(MAPPLE)」といえば代表的なドライブマップですが、それがデジタルならではの、多彩な機能がついて便利にできています。そこで大きな特徴をご紹介いたしましょう。 


マップル(MAPPLE)ならではのきれいな地図 

 
地図は、建物や道路の形が忠実で、交差点の名称や信号まできっちりと登録されています。まるで印刷物を見ているかのような高精細な地図を見ることができます。

GPSロガーで記録した軌跡を表示

GPSロガーで記録した軌跡をNMEAデータかGPXデータの形式で取り込むことができます。移動距離や時速、標高などをグラフ化でき、走行後の分析などに役立てることができます。

タブ表示で複数の地図が切り替えできます

タブブラウザのように複数の地図を切り替えすることができます。高速道路の広域図と高速の出口からの詳細図の2種類を同時に開けば、ドライブの計画に役立ちます。

まっぷるガイドをダウンロードできる

まっぷるの観光やドライブガイドをダウンロードできます。観光ガイドをダウンロードすれば旅行前のプランが立てやすくなります。いちご狩り情報や初詣情報をはじめ、路上駐車取締情報などもあります。

モバイルで地図を持ち運べる

WindowsMobileが動く携帯電話などに、地図を入れて屋外でも使うことができる 「MobileMappleDigital」がおまけでついています。GPSにも対応していますから、ポータブルナビのように使うことができます。写真は Advanced/W-ZERO3 [es](アドエス)にインストールしたところです。 しかし、よい部分ばかりではありません。その反面、使ってみて「MapFan.net」よりも使いにくい部分を挙げましょう。

駅名などが小さくわかりづらい

ラスター地図方式の弱点がですが、高精細な反面、印刷物を拡大・縮小しているようなもので、文字を強調することができません。ベクトル地図方式である「MapFan.net」と比べてみると、ほぼ同縮尺(1:3000)で同じ地点の地図ですが、「MapFan.net」は一目見ただけで、京都駅周辺であることがわかると思います。

Mapfan.net 京都駅周辺

mapple 京都駅周辺

駅名や建物名だけはベクトル地図のように表示させる方法はないものでしょうか?すこしがっかりさせられました。

表示が遅い

これも高精細であることの問題点ですが、地図を移動したり拡大させると反応が悪く、遅い場合だと地図が出てくるまでに1秒以上待たされる場合があります。 まあいろいろと書きましたが、「マップル」の各地方版をすべて網羅した地図ソフトが1万円ほどで買えるのは非常に魅力です。ドライブや旅行前のプランを練るには、細かな地図が一番うれしいです。ぜひ参考にしてみてください。

スーパーマップル・デジタル11」の価格をamazonで調べる
MapFan.net 10」の価格をamazonで調べる

2010年1月19日火曜日

まちで見かけたおもしろいもの その1「いざかや ここ」


国道25号線を大阪市内へ向けて走っていると、ふとかわいい看板を見つけてしまいました。居酒屋みたいですが、その名も「いざかや ここ」。ネコが「ここ↓」って指差しているのが、なんともかわいいです。みなさん、ここですよ~

2010年1月18日月曜日

作為的なバブルを予測する!中原圭介著「金融危機で失った資産を取り戻す方法」

中原圭介氏は、世間で>エコノミストといわれる人とは違い、心理学哲学歴史学など幅広い学問を取り込んで経済を予測しようとしている一風変わったエコノミストです。確かに世間一般の経済学は、すでに起こった現象から合理的な理由を数値的・科学的に解析を行いますが、今後起こりえる現象を高精度で予測することはできません。もしそれができていれば、世界恐慌といわれる事態になっていなかったでしょう。中原圭介氏は、人間の行動原理を心理学哲学歴史学よりスタディーして今後の経済現象を予測しています。事実、サブプライムショックが起こる1年以上前に自著で金融危機を見事予測していました。 昨年末に発行された「金融危機で失った資産を取り戻す方法」では、これから起こるであろう「環境バブル」を予測しています。これは各国が金融危機で失われた資産を取り戻すための「人為的」なバブルであるとしています。「環境問題」 は、これから人類が一丸となって取り組んでいこうとしている重要なテーマですが、この裏ではかなり作為的なものが渦巻いているようです。しかし、大きな波 が来ると分かっているのに手をこまねいているわけにはいきません。この大きな動きに日本人はどのようにすれば、世界中の人々が幸せになれるかを考える時が きたのかもしれません。 中原圭介氏は、「環境問題」 自体が作為的なものとしていますが、太古の昔に封じられた化石エネルギーを無尽蔵に使っていいわけではないと思うのです。私たちを育んでくれている環境を 守っていきたい意識を持ちたいと思います。 大きな動きの前に、「自分は何をすべきか」を考えるよいきっかけとなる1冊でした。

中原圭介著「金融危機で失った資産を取り戻す方法」amazonで調べる

2010年1月17日日曜日

乾電池がすべて置き換わる?SANYO eneloop(エネループ)

三洋電機から充電池eneloop(エネループ)が発売されて約4年たちました。画期的な充電池とのことで各種メディアでも取り上げられ、巧みな広告戦略でコンビニでも販売されるようになりました。しかし、実体はごく普通にデジタルカメラなどで使われている「ニッケル・水素充電池」で、しかも充電池の中では充電容量も優れたものではないため、充放電回数が多くなったニッケル・水素充電池としてしか認識がなく、さほど注目していませんでした。 それが実際に使ってみてビックリ。世間で早くから注目されていたワケがいま初めて分かりました(おそい?)。 まずすごいのが、

放置してもほとんど放電しない

普通のニッケル・水素充電池は、フル充電した後でも放置したら1ヶ月くらいで20%以上のエネルギーが失われてしまいますが、eneloop(エネループ) はなんと1年以上放置しても85%のエネルギーが残っているという。このおかげで充電済のものを店頭に並べることができ、買ったその日から充電せずに使え ます。時計やリモコンの電池も1ヶ月程度で充電していたら使い物になりませんが、これまでタブーと思われた使い方もできちゃいます。

1000回から1500回の耐久性!

初期の製品で1000回、最近の製品では1500回の充電ができ、驚くほど長寿命です。普通のニッケル・水素充電池は、500回が限度といわれていますので倍以上です。しかも・・

メモリー効果がほとんどない

普通のニッケル・水素充電池は、つぎ足し充電をするとつぎ足した時点の容量以上を使いにくくなる「メモリー効果」がでてしまい、放電してから充電するという手間がかかりましたが、eneloop(エネループ)はほとんどメモリー効果が出なくなったそうです。「ちょっと減ったかな?」っと思った時点で充電しても大丈夫です。 これまでは、乾電池と充電池の間には、大きな垣根がありすぎて使い分けすることが当たり前になっていましたが、eneloop(エネループ)の登場で何も考えずに使えるようになったのです。私なんか、家中の電池をeneloop(エネループ)に取り替え中です。これまで「電池=使い捨て」という考え方が、21世紀の子供たちは「電池=何度も使うもの」という認識になるのでしょうね。

amazonでeneloopの価格を調べる。

2010年1月16日土曜日

GPSロガーで旅の軌跡を残せます(Holux M-241購入記)


私はよく旅行や山登りをするのですが、帰ってきたあとにいつも思うのが、どの経路をたどったか残せないかな~ということです。かといってGPSを内蔵したポータブルナビなどは、かさばりますし、高価ですから旅には気軽に持っていけません。そう思ってインターネットを調べていると、「GPSロガー」という製品が見つかりました。GPSロガーは、ナビゲーションの機能はありませんが、GPSから測位した座標情報を1秒間隔でメモリーに記録するだけというシンプルな機能の製品です。価格はどの製品も8,000~10,000円程度ですから旅行の思い出を残すにはリーズナブルだと思います。  

さっそく使ってみる


私が買ったのは、Holux社のM-241という機種です。単3乾電池1本で約12時間記録することができます。エネループだ と10時間くらいです。操作は本当に簡単です。スイッチを入れて記録開始ボタンを押すだけ。そうすると1秒ごと(設定で間隔は伸ばすことも可能)に測位し た座標情報と時刻、移動速度、標高などが記録されていきます。家に帰ったら、USBケーブルをつないで付属のソフトに読み込みさせると、記録された軌跡が 地図上に現れます。それが左の写真です。ここでは、GoogleEarthに表示させるデーターに変換したり、デジカメで旅行中に撮影した写真に位置情報を記録させたりといろいろな作業が行えます。

大きな地図で見る

デジカメ写真に位置情報を記録

デジカメの写真に位置情報がつくのは非常に便利です。たくさんの写真を撮影する方は、あとで見るとどこで撮影したかわからなくなって旅の思い出が半減した経験があるはず!GPSロガーを一緒に持ち歩くと、写真に位置情報が記録されるようになりますから、どこで撮影したかがすぐに分かるようになります。(そのためにはデジカメの時計をきっちり合わさないといけません)
旅から戻った後も楽しめるGPSロガー、みなさんもお一ついかが?

amazonでGPSロガーの価格を調べてみる。

2010年1月5日火曜日

懐かしのTV 「パルナスCM」パルナスパルナスパルナ~ス!

「パルナスパルナスモスクワの味~」 
パルナス製菓は関西を中心にロシア風お菓子のチェーン店を展開していました。1970年代には200店舗以上の直営店を抱えていたのですが、洋菓子需要の落ち込みや競争激化で2000年に事業を停止してしまいました。今でも30歳以上の人は、「パルナス」という言葉を聞くとあの歌が思い出されることでしょう。それほどこのCMは小さい頃の子供の心に入り込んだのです。 

2010年1月1日金曜日

中国地方最大の空港 広島空港(広島県三原市本郷町)



広島県三原市本郷町にある広島空港です。1年間の利用者数330万人(国内・国際線合計)は中国地方最大です。国内線利用者の80%が東京便の利用者だそうです。山奥にこんなに近代的な建物があるなんてびっくりしました。(写真をクリックすると地図がでます。)

この日は特別に展望台が開放されていました。通常は100円です。管制塔が見えます。管制塔からの景色はさらにいいんでしょうね~

展望台から滑走路を望みます。ここ広島空港は標高が高く霧が多く発生するので、視界が悪いときにも安全に着陸できるようにカテゴリーIIIb(CAT IIIb)という国内最高クラスのILS(計器着陸装置)が装備されています。CAT IIIbが装備されているのは、日本では広島空港以外には成田国際空港・釧路空港・熊本空港・中部国際空港しかありません。

にほんブログ村 写真ブログ 旅行・海外写真へ人気ブログランキングへ

JR西日本 広島駅(広島県広島市南区)

西日本最大のターミナル駅 JR西日本 広島駅(広島県広島市南区)へやってきました。 
新幹線が4つ、在来線が8つの計12ホームがあります。また南口には広島電鉄停留所があり、市内各地に行くことができます。 
(広島駅の地図)

にほんブログ村 写真ブログ 旅行・海外写真へ人気ブログランキングへ

原爆の投下目標になった相生橋(広島県広島市中区大手町)

原爆ドーム(広島県広島市中区大手町)の前から路面電車が通るが見えました。 
相生橋です。実はアメリカ軍が原爆を投下する際の目標とされたのがこのだったそうです。このときのように路面電車相生橋を渡っていたのでしょうか? 
このを渡って元安川の中州が平和公園です。 
(相生橋の地図)

にほんブログ村 写真ブログ 旅行・海外写真へ人気ブログランキングへ

歴史の証人 原爆ドーム(広島県広島市中区大手町)

原爆ドーム(広島県広島市中区大手町)へやってきました。原爆の爆心地からさほど離れていないにもかかわらず、このように形を残してその凄まじさを伝えてくれているのはありがたいことです。当時は「広島県産業奨励館」として利用されていたそうです。 
ドームの右側が少し凹んでいるのは、爆風が右から吹きつけたからだそうです。いつまでもこの姿を残し続けて人々に戦争の悲惨さを伝えていって欲しいと願います。 
(原爆ドームの地図)

にほんブログ村 写真ブログ 旅行・海外写真へ人気ブログランキングへ

元日早朝のJR西日本 宮島口駅(広島県廿日市市宮島口)

広島県廿日市市にあるJR西日本 宮島口駅にやってきました。安芸の宮島への玄関口です。JR宮島フェリー(JR西日本宮島フェリー宮島連絡船)乗り場は歩いて3分ほどのところにあります。 
まだ早朝ということもあり人はまばらです。これから1~2時間ほどで厳島神社初詣に向かう参拝客で混み合いそうです。 
(宮島口駅の地図)  

にほんブログ村 写真ブログ 旅行・海外写真へ人気ブログランキングへ

安芸の宮島 厳島神社へ初詣(広島県廿日市市宮島町)

あけましておめでとうございます。
大晦日の晩に関西を出発し安芸の宮島 厳島神社(広島県廿日市市宮島町)へ到着しました。宮島は小学校の修学旅行以来、実に23年ぶりです。
一昨日からの寒波で遠くの山は雪化粧です。寒いです。
厳島神社 拝殿を裏から撮影。屋根にも雪が積もっています。こんな景色はなかなか見ることができませんね。
ちょうど引き潮だったので向こう岸まで歩いて渡ることができました。もう少し経つと鳥居まで歩いていくこともできます。
海草や貝が落ちていたりするのですが、鳥居より外側では漁業権の問題から採ってはいけません。採ると密猟になるそうですよ。
わずか1時間半ほどの滞在でしたが、歴史のある神社をお参りすることができてよかったです。今年も良い年になりますね。
続いて広島市内に行って見たいと思います。
(厳島神社の地図)

にほんブログ村 写真ブログ 旅行・海外写真へ人気ブログランキングへ

広島市内を走る広島電鉄1900形電車(広島県広島市)

広島市内を走る広島電鉄路面電車と出会いました。先頭に「平安」と書かれていますが、この1900形電車京都市電より譲渡を受けた車両なのです。京都市電廃止されたのが1978年ですから、もう30年以上広島で走っているのですね。  

にほんブログ村 写真ブログ 旅行・海外写真へ人気ブログランキングへ