2011年6月4日土曜日

畑城(岡城)跡(奈良県香芝市)

二上山登山口の一つである上ノ池登山口の入口に真新しい看板が出来ていました。
なんでもこの裏の大ジョウゴ山の頂上に山城があったそうです。この一帯を支配していた岡氏の城だったそうです。岡周防守(「信長の野望」では岡国高という名前で登場)は、松永久秀の家臣であったが、後に筒井順慶に付き、織田信長の支配下に入ったが信長に所領を焼き払われたそうです。

登山道入口にある水道タンクの裏が大ジョウゴ山だそうですが、どこから見ても登るところが無いようなので、すこし登山道を進んでアタラシ池の分岐点辺りから登ってみました。
左は二上山山頂へ、右が銀峰経由で山頂へ行くルートです。ここは右です。
右へ行くとすぐにルートを外れて、さらに右へ傾斜を登ると道のようなものがあります。
道無き道を登ってゆきます。結構な傾斜です。足を踏みはずさないように登ってください。
5分くらいで大ジョウゴ山頂上へやって来ましたが、周りは笹で覆われているだけ。何もありません。
どこを見ても笹・笹・笹!おそらく平らになっていますので、ここに城があったのだと思われます。その面影は全くありません。この広さから想像すると、城というよりは砦のようなものだったのかもしれません。


まあ形が残っていてもいなくても、歴史の舞台でいろいろな想いを巡らせるのは面白いです!

にほんブログ村 写真ブログへ人気ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿